香港国際空港はアジア有数のハブ空港であり、多くの旅行者が利用するため、飲食店も豊富に揃っています。
飛行機搭乗前に食事をしたり時間をつぶしたり、到着時間が遅い際に食べてからホテルで移動することも有りますよね。
あらかじめ行きたいお店をチェックしておけば、どんなお店があるのか調べたり、迷って時間を浪費することなく、食事の時間に充てられます。
本記事では、香港国際空港のおすすめのレストラン・カフェについてご紹介します。
レストランとカフェの場所と営業時間
香港国際空港のレストランとカフェの場所と営業時間について解説していきます。
レストランとカフェのあるエリア
香港国際空港のレストランとカフェは、主にターミナル1 の以下のエリアにあります。
- チェックイン前エリア
- チェックイン後エリア(制限区域内)
- 到着ホール
レストランとカフェの営業時間
レストランとカフェの営業時間は店舗によって異なりますが、多くの店が早朝から深夜まで営業しています。
24時間営業の店舗もあり、深夜便の搭乗前や早朝便の待ち時間にも便利です。

チェックイン前エリアのレストラン・カフェ
チェックイン前の出発階のレストラン・カフェについてご紹介します。
中華料理・飲茶・点心が楽しめるお店
まずは、中華料理・飲茶・点心が楽しめるについてご紹介していきます。
ツイワーレストラン

(引用:香港国際空港HP)
香港の喫茶店「茶餐廳地(チャーチャンテン)」スタイルのお店です。
All Day Breakfast(前日早餐)、海南鶏飯(ハイナンライス)や、様々な香港料理を提供しているお店です。
トンキーバオディム

(引用:香港国際空港HP)
香港の本格的な蒸し料理を提供しているお店です。
スペアリブと鶏足の蒸しご飯、鶏肉入りもち米などのメニューが人気です。
洪福堂(フン・フック・トン)
香港最大の漢方薬販売のお店で、漢方薬ドリンク、非漢方薬ドリンク、中華風スープ、亀の漢方ゼリーなどを提供しています。
その他のレストラン・カフェ
中華料理以外の料理や軽食におすすめのお店をご紹介していきます。
A-1 ベーカリーエクスプレス
自然派の食材を使ったパンなどを販売しています。
カンティーン

(引用:香港国際空港HP)
西洋料理のほか、日本料理や東南アジア料理を提供しているお店です。
上記以外にもマクドナルドやスターバックスもあります。
↓旅行中の美味しい食事を思い切り楽しむために、胃腸薬を持っていけば食べすぎても安心です!

到着ホールのレストラン・カフェ
香港国際空港に到着し、入国審査や預け荷物受け取った後のゲートを出てすぐの、到着ホールのレストラン・カフェについてご紹介します。
中華料理・飲茶・点心が楽しめるお店
まずは、中華料理・飲茶・点心が楽しめるお店についてご紹介していきます。
クリスタルジェイド拉麺小龍包(翡翠拉麺小籠包(Crystal Jade))

(引用:香港国際空港HP)
翡翠拉麺小籠包は、香港で人気の上海小籠包チェーン店で、ミシュラン ビブグルマンを何度も受賞している有名店です。
小籠包や担々麺が人気で、本格的な上海料理と地方の名物料理に現代的なひねりを加えた料理が楽しめます。
ジューシーな小籠包と、深みのあるスープの担々麺は絶品です。

作っている所を見ながら食べられる席だったので、待っている間も楽しかったです。
台湾の有名店「鼎泰豊」よりかは、小籠包の皮が分厚かった気がしますが、とても美味しかったです。
小籠包をはじめとする点心だけでなく、麺類やチャーハン・白米もあり子供がパクパク食べてくれたのが何もより助かりました!
夫は大好きな麻婆豆腐を頼んでいましたが、すごく美味しかったようで、また来よう!と言っていました(笑)
到着してすぐ美味しい点心や小籠包を食べるならここをオススメします!
ホー・フン・キー(何洪記(Ho Hung Kee))

(引用:香港国際空港HP)
ミシュラン星付きの実績を持つ老舗の粥麺専門店で、香港観光局の「ベスト オブ ザ ベスト カリナリー アワード」の金賞も受賞したことのある有名店です。
特に、鮮蝦雲呑麺、お粥や点心海老ワンタン麺、滑らかな食感の中華粥が人気です。
点心などもサイドメニューで楽しめるのでおすすめです。
タイ・ヒン(太興(Tai Hing))

(引用:香港国際空港HP)
香港で人気なチェーン レストランで、香港式の焼肉「シューメイ」やミルクティーが楽しめるお店です。
マンジー餃子

(引用:香港国際空港HP)
様々な種類の餃子や家庭風の揚げ物料理など、北京料理を楽しめるお店です。
日本食の楽しめるお店
日本食を提供しているお店ご紹介していきます。
トンコツ8
博多ラーメンのお店で、人気のとんこつラーメンから定番のラーメンまで楽しめます。
花結び
日本産食材を使用したおむすび専門店です。
ちょっとしたおかずやデザートまで取り揃えています。
朝食や軽食におすすめのカフェ
朝食や軽食におすすめのお店をご紹介していきます。
デリフランス(Délifrance)
焼きたてのパンやサンドイッチ、ブリオッシュ、コーヒーや紅茶などのドリンクが楽しめます。
Root98 グラブアンドゴー

(引用:香港国際空港HP)
ヘルシーなサラダやスープ、サンドイッチ、コーヒーや紅茶などのドリンクが楽しめます。
TGM

(引用:香港国際空港HP)
日本料理や韓国料理の軽食を楽しめます。
天蓮のお茶

(引用:香港国際空港HP)
台湾で最も有名なお茶ブランドのお店です。
伝統的な中国茶をベースにした、特製ドリンクやスイーツが楽しめます。
マンマ・ミーア ジェラート
美味しいジェラートのお店です。
👇現地ツアーの手配はKKdayがおすすめ

利用の際の注意点
レストランとカフェを利用する際の注意点についてまとめていきます。
事前にマップを確認
香港国際空港は広いため、事前に飲食店の場所を確認しておくとスムーズに移動できます。
公式サイトのフロアマップを利用するのがおすすめです。
混雑する時間帯を避ける
ランチタイム(12:00~14:00)やディナータイム(18:00~20:00)は混雑しやすいので、時間をずらして利用すると快適に食事ができます。
キャッシュレス決済が便利
多くの店舗でクレジットカードや電子決済が利用可能です。
まとめ
香港国際空港では、香港ならではのグルメを楽しめるお店から日本食やパンやサンドイッチを提供するカフェまで幅広くあります。
飲茶や麺類、スイーツなど、バラエティ豊かなメニューが揃っているので、フライト前後の食事にぜひ活用してみてください。
↓旅行中の美味しい食事を思い切り楽しむために、胃腸薬を持っていけば食べすぎても安心です!

コメント