
上海虹橋国際空港でレストランを利用したいけど、どんなお店があるの…..?
上海虹橋国際空港でレストランとカフェを探していると、こんな悩みはありませんか?
・出発前や到着後でも利用できる飲食店はどこ?
・美味しい中華料理の飲食店はどこ?
・飲食店利用の際に注意すべきポイントは?
この記事では、上海虹橋国際空港のレストランとカフェのおすすめについて解説していきます。
この記事の結論
・上海虹橋国際空港にはチェックイン前・後や到着ホールなど各エリアに飲食店が充実している
・中華料理を中心に、洋食、日本食、軽食やカフェメニューも豊富に選べる
・多くの飲食店が早朝から深夜まで営業しており、時間を選ばず食事ができる
上海虹橋国際空港はアジア有数のハブ空港であり、飲食店も豊富に揃っています。
あらかじめお店をチェックしておけば、迷って時間を浪費することなく、食事の時間に充てられます。

先にお店をチェックしておけば、時間をムダにせず食事に集中できます。
それでは、上海虹橋国際空港でおすすめのレストランとカフェをご紹介していきます。
\おすすめ記事/
こどもが乗れるキャリーケースおすすめはこちら👇

【ターミナル1】のレストラン・カフェ
上海虹橋国際空港ターミナル1にある、レストランとカフェをご紹介していきます。
中華料理・飲茶・点心が楽しめるお店
まずは、中華料理・飲茶・点心が楽しめるレストランをご紹介していきます。
新旺茶餐庁

香港マカオ料理が食べられるチェーン店で、中国国内にも多数店舗がある人気のレストランです。
クリスピーポークやチキンライス、カレービーフンなど定番の香港マカオのグルメが堪能できますよ!
辛い物が好きな方は、辣醬がおすすめです。
営業時間:07:00-フライト終了
葡珍軒

香港マカオ料理と飲茶が食べられるレストランです。
飲茶セットやワンタン麺、干焼牛河などが美味しいと人気です!
営業時間:06:30から最終便まで
その他のレストラン・カフェ
中華料理以外の料理や軽食におすすめのレストランをご紹介していきます。
味千ラーメン

日本の豚骨ラーメンが食べれる飲食店です。
営業時間:07:00-20:30(または最終便まで)
Subway(サブウェイ)

野菜たっぷりのサンドウィッチを食べられる飲食店です。
日本では提供されていないメニューがあり、違いを楽しめますよ!
営業時間:06:30-20:00
掌上韓品

韓国料理が食べられる飲食店です。
中華料理ばかりで違う料理を食べたい際にも良いですよね♪
営業時間:07:00-20:00(または最終便まで)
勝博殿(saboten)

とんかつ定食などの日本料理を食べることができるレストランです。
営業時間:06:30-20:30
Tplus(茶家)

軽食やドリンクが楽しめるカフェです。
名物の緑豆スープだけではなく、人気のタピオカミルクティーもおすすめです!
営業時間:09:00-20:30
Starbucks(スターバックス)

コーヒーや軽食を食べられるカフェです。
落ち着いた店内で、ゆったり休憩するのにもおすすめです。
営業時間:07:00-24:00
ケンタッキー

チキンやハンバーガーが食べられる飲食店です。
日本では提供されていないメニューがあり、違いを楽しめますよ!
営業時間:05:00-21:30
無敵家

テイクアウト専門で、軽食が購入できます。
テイクアウトで買ってさっと食べたいときにも便利です。
営業時間:04:30から最終便まで
wagas

パスタやカレーなどの軽食から、ケーキやコーヒーなども食べられるレストランです。
営業時間:06:30-フライト終了

他にも、ファミリーマートやローソンなどのコンビニもありますよ♪
\関連記事はこちら/

ターミナル2のレストラン・カフェ
上海虹橋国際空港ターミナル2のレストラン・カフェをご紹介します。
中華料理・飲茶・点心が楽しめるお店
まずは、中華料理・飲茶・点心が楽しめる飲食店についてご紹介していきます。
THE HUT 食庐

上海料理を食べられる、価格帯が少し高めの高級感のあるレストランです。
アヒル料理や上海蟹の料理が人気です!
営業時間:10:00-20:30
場所:虹橋美食廊 – 東交通 センター3階
人和館(Ren He Guan)

上海料理の食べられるレストランです。
鴨料理や上海蟹料理などのグルメをリーズナブルな価格で食べられます!
営業時間:06:30-20:30
場所:虹橋美食廊―東交通センター3階
夏味館

上海料理が食べられるレストランです。
上海蟹料理や野菜料理が人気です。
営業時間:06:00-21:00
場所:北トライアングルエリア
鼎泰豊

台湾料理が食べられるレストランです。
小籠包の有名店で、飲茶セットなどが人気です。
営業時間:06:00-21:00
場所:南区トライアングルエリア
翠華レストラン

香港式飲茶が食べられるレストランです。
中国国内にもいくつも出店している人気店です。
営業時間:07:00-21:00
場所:虹橋美食廊―東交通センター4階
松鶴楼

麺料理が食べられるレストランです。
あっさりしたスープに細麺が入っていて、味のしっかりついたチャーシューが乗っていて人気です。
営業時間:07:30-20:00
場所:虹橋美食廊―東交通センター3階
添好運

香港飲茶が食べられるレストランです。
営業時間:07:00-21:00
場所:虹橋美食廊―東交通センター3階
継光香香鶏

鶏の唐揚げがテイクアウトできる飲食店です。
営業時間:10:30-20:30
場所:虹橋美食廊―東交通センター3階
魔鍋坊麻辣香鍋

スパイシーな火鍋を食べることができるレストランです。
火鍋の素を販売するくらいの人気店です!
営業時間:10:00-21:00
場所:東交美食廊4階
小満手工粉

麺料理を食べられるレストランです。
牛肉麺が人気です。
営業時間:10:00-21:00
場所:虹橋空港グルメストリート – 東交通センター3階
唐宮湯品
広東料理が食べられるレストランです。
海鮮中華や点心、チャーシューなどが人気です。
営業時間:06:00-21:30
場所:南トライアングルエリア
太興(Tai Hing)

香港スタイルの焼肉が食べられるレストランです。
皮がカリカリに焼かれたお肉が人気です。
営業時間:06:00-21:30
場所:北トライアングルエリア
その他のレストラン
中華料理以外の料理や軽食におすすめの飲食店をご紹介していきます。
L.A PHO洛城河ベトナム料理

ベトナム料理のレストランです。
フォーや春巻きなどが人気です。
営業時間:07:30-20:30
場所:虹橋美食廊―東交通センター3階
面屋武藏

ラーメンの食べられるレストランです。
営業時間:06:00-21:00
場所:南区トライアングルエリア
一風堂

ラーメンが食べられるレストランです。
営業時間:06:00-21:30
場所:北トライアングルエリアの26番ゲート付近
マクドナルド

ハンバーガーや軽食が食べれます。
日本では提供されていないメニューがあり、違いを楽しめますよ!
営業時間:07:00-22:00
場所:虹橋美食廊―東交通センター4階
KFC(ケンタッキー)

チキンやハンバーガー、軽食が食べれます。
日本では提供されていないメニューがあり、違いを楽しめますよ!
営業時間:07:00-24:00
場所:公共エリア1階
卡楽星

ハワイアンハンバーガーが食べられるレストランです。
ボリューム満点で人気です。
営業時間:06:00-21:00
場所:南区トライアングルエリア
Shake Shack(昔客堡)

ハンバーガーなど軽食が食べれます。
営業時間:06:00-21:30
場所:北トライアングル商業エリア
その他のカフェ
中華料理以外の料理や軽食におすすめのカフェをご紹介していきます。
%Arabica(アラビカコーヒー)

営業時間:06:00-21:00
M Stand

営業時間:06:00-22:00
場所:出発線公共エリアの北側
T9 tea

営業時間:07:00-21:00
場所:南トライアングルエリア
DQ

営業時間:10:00-20:00
場所:東交美食廊3階
主な事業内容:デザート、軽食
Starbucks(スターバックス)

営業時間:05:30-22:00 場所:北トライアングルエリア
営業時間:06:00-23:00 場所:出発線公共エリア3階4号門
営業時間:07:00-24:00 場所:公共エリア1階

他にも、ファミリーマートやローソンなどのコンビニもありますよ♪
\関連記事はこちら/

利用の際の注意点
レストランとカフェを利用する際の注意点についてまとめていきます。
事前にマップを確認
上海虹橋国際空港は広いため、事前に飲食店の場所を確認しておくとスムーズに移動できます。
公式サイトのフロアマップを利用するのがおすすめです。
公式HPサイトはこちら
混雑する時間帯を避ける
ランチタイム(12:00~14:00)やディナータイム(18:00~20:00)は混雑しやすいので、時間をずらして利用すると快適に食事ができます。
キャッシュレス決済が便利
多くの店舗でクレジットカードや電子決済が利用可能です。
QRからのセルフオーダー
フードコートや高級店以外の多くの店舗で、QRコードを読み取ってセルフオーダーするスタイルとなっています。
ゆっくり注文できますし、追加注文もしやすいのでありがたいですよね!
まとめ
上海虹橋国際空港では、上海ならではのグルメを楽しめるお店から、日本食やサンドイッチを提供するカフェまで幅広くあります。
飲茶や麺類、スイーツなど、バラエティ豊かなメニューが揃っているので、フライト前後の食事にぜひ活用してみてください!
\おすすめ記事/
液漏れしないシート型の洗濯洗剤おすすめはこちら

\関連記事はこちら/

コメント