
北京首都国際空港でレストランとカフェを利用したいけど、どんなお店があるの…..?
北京首都国際空港でレストランとカフェを探していると、こんな悩みはありませんか?
・出発前や到着後でも利用できる飲食店はどこ?
・美味しい中華料理の飲食店はどこ?
・飲食店利用の際に注意すべきポイントは?
この記事では、北京首都国際空港のレストランとカフェのおすすめについて解説していきます。
この記事の結論
・北京首都国際空港にはチェックイン前後や到着ホールに飲食店が充実している
・中華料理を中心に、洋食、日本食、軽食やカフェメニューも豊富に選べる
・多くの飲食店が早朝から深夜まで営業しており、時間を選ばず食事ができる
北京首都国際空港はアジア有数のハブ空港であり、飲食店も豊富に揃っています。
あらかじめお店をチェックしておけば、迷って時間を浪費することなく、食事の時間に充てられますよ!

先にお店をチェックしておけば、時間をムダにせず食事に集中できます。
それでは、北京首都国際空港でおすすめのレストランとカフェをご紹介していきます。
北京首都国際空港レストランとカフェの場所と営業時間
北京首都国際空港のレストランとカフェの場所と営業時間について解説していきます。
レストランとカフェのあるエリア
北京首都国際空港のレストランとカフェは、主にターミナル2とターミナル3 の以下のエリアにあります。
・チェックイン前エリア
・チェックイン後エリア(制限区域内)
・到着ホール
レストランとカフェの営業時間
レストランとカフェの営業時間は店舗によって異なりますが、多くの店が早朝から深夜まで営業しています。
24時間営業の店舗もあり、深夜便の搭乗前や早朝便の待ち時間にも便利です。
次に、ターミナルごとにレストランとカフェをご紹介していきます!
北京首都国際空港ターミナル2のレストラン(中華料理)
北京首都国際空港ターミナル2で、中華料理が食べられるレストランをご紹介していきます。
紫月餐厅
- 料理:伝統的な中華料理
- 場所・営業時間:ターミナル2 国際線制限エリア 2F G213ゲート付近、6:00〜最終便まで営業
本格的な中華料理を提供するレストラン。 - 国際線エリアにあるため、出国前に中国らしい味を楽しみたい人におすすめです。
度小月 Du Hsiao Yueh
- 料理:伝統的な中華料理
- 場所・営業時間:ターミナル2 3F 公共エリア、24時間営業
台湾発祥の伝統料理を提供。24時間営業なので、どの時間帯でも食事可能です。
庆丰包子铺 Qing-Feng Steamed Dumpling Shop
- 料理:蒸し餃子、肉まん
- 場所・営業時間:ターミナル2 B1 公共エリア、24時間営業
北京名物の肉まんが手軽に楽しめるお店。小腹が空いたときにぴったりです。
楊国福麻辣燙 Yangguofu Malatang
- 料理:麻辣湯など中華料理
- 場所・営業時間:ターミナル2 B1 公共エリア、5:30〜22:00
スパイシーなスープ料理「麻辣湯」が味わえる人気チェーン店。
星陽舫 XingYangFang
- 料理:中華料理
- 場所・営業時間:ターミナル2 国際線エリア、7:00〜21:00
国際線エリアに位置する落ち着いた中華レストラン。

北京ダックが食べられますよ!カリカリに焼いた鴨肉の皮の上に、キュウリなどの野菜をのせて巻き、甘辛いタレを付けて食べると絶品です!
花家怡园 Hua’s Restaurant
- 料理:北京郷土料理
- 場所・営業時間:ターミナル2 3F 公共エリア、5:30〜22:00
北京の郷土料理を堪能できる老舗風レストラン。旅行者に人気があります。
北京首都国際空港ターミナル2のレストラン(その他)
北京首都国際空港ターミナル2の中華料理以外が食べられるレストランをご紹介していきます。
KFC
- 料理:フライドチキン、ハンバーガー、ポテト、お粥
- 場所・営業時間:B1 公共エリア(5:00〜23:00)、1F 公共エリア(24時間)
定番のファストフード。24時間営業の店舗もあり、利用しやすさ抜群。
マクドナルド
- 料理:ハンバーガー、ポテト、デザート、飲み物
- 場所・営業時間:1F 公共エリア(6:00〜24:00)、国内線エリア(5:30〜最終便)
世界共通の味を楽しめる安心感が魅力です。
ハイネケンバーHeineken Bar
- 料理:サラダ、軽食、ビールなど飲み物
- 場所・営業時間:B1 公共エリア、24時間営業
ビールを中心に軽食が楽しめるバー。トランジット中のリフレッシュに。
Gino Cafe
- 料理:イタリア料理、サンドイッチ、スパゲッティ、デザート、コーヒー
- 場所・営業時間:国際線エリア、5:30〜最終便
洋食を楽しみたい人におすすめ。パスタやコーヒーで気分転換できます。
北京首都国際空港ターミナル2のカフェ
北京首都国際空港ターミナル2のカフェをご紹介していきます。
スターバックス Starbucks
- 料理:コーヒー、デザート、パン
- 場所・営業時間:1F 公共エリア(24時間)、2F 公共エリア(24時間)、国内線エリア(24時間)
空港内に複数店舗あり、安定した品質。
伊示雅 珈琲 Ishijah Coffee
- 料理:コーヒー、軽食
- 場所・営業時間:国内線エリア、6:00〜22:00
落ち着いた雰囲気でコーヒーを楽しめるカフェ。
COSTA
- 料理:コーヒー、食事
- 場所・営業時間:国内線エリア、24時間営業
人気カフェチェーン。フライト前後に利用しやすいです。
喜茶 Heytea
- 料理:紅茶、軽食
- 場所・営業時間:国内線エリア、5:30〜22:00
中国で人気の新感覚ティーブランド。若者に人気があります。
北京首都国際空港ターミナル3のレストラン(中華料理)
北京首都国際空港ターミナル3の中華料理が食べられるレストランをご紹介していきます。
翡翠拉面小笼包 Crystal Jade
- 料理:広東料理、飲茶・点心
- 場所・営業時間:24時間営業
点心や広東料理をいつでも楽しめる本格中華レストラン。
実際に食べた感想

台湾の有名店「鼎泰豊」よりかは、小籠包の皮が分厚かった気がしますが、とても美味しかったです。
小籠包をはじめとする点心だけでなく、麺類やチャーハン・白米もあり子供がパクパク食べてくれたのが何もより助かりました!
夫は大好きな麻婆豆腐を頼んでいましたが、すごく美味しかったようで、また来よう!と言っていました(笑)

お店ではQRコードから注文するので、追加注文も簡単にできて便利でした!
美味しい点心や小籠包を食べたいならおすすめです!
狗不理 Goubuli
- 料理:天津名物の包子を中心とした中華料理
- 場所・営業時間:T3C 国内線エリア、6:00〜22:00
中国でも有名な老舗包子店。天津名物を味わえます。
Taihing
- 料理:広東料理を中心とした中華料理
- 場所・営業時間:T3C 国内線エリア(6:00〜22:00)、T3E 国際線エリア(6:00〜22:00)
広東風の焼き物や家庭的な料理を楽しめます。

香港で人気なチェーン レストランで、香港式の焼肉「シューメイ」やミルクティーが楽しめるお店です。メインとサイド料理のセットなどもあります。豚肉や鶏肉などお肉をローストした料理が自慢のお店です。
Wagas
- 料理:中華料理と洋食の融合
- 場所・営業時間:T3C 5F 公共エリア、7:00〜21:30
サラダや軽食もあり、ヘルシー志向の旅行者におすすめ。
北京首都国際空港ターミナル3のレストラン(その他)
北京首都国際空港ターミナル3の中華料理以外が食べられるレストランをご紹介していきます。
ケンタッキー・フライド・チキン KFC
- 場所・営業時間:T3E 国際線エリア(5:30〜24:00)、T3C 4F 公共エリア(5:30〜最終便)
世界的ファストフードチェーンで手軽に食事が可能。
マクドナルド McDonald’s
- 場所・営業時間:T3C 2F 到着ラウンジ西側(6:00〜24:00)
到着後すぐに利用できる便利な立地。
ピザハット Pizza Hut
- 場所・営業時間:T3E 国際線エリア、6:00〜23:00
ピザをはじめ、洋食が楽しめる人気チェーン。
タイエクスプレス ThaiExpress
- 場所・営業時間:T3C 5F 公共エリア(24時間)、T3E 国際線エリア(6:00〜22:00)
本格的なタイ料理が楽しめます。
北京首都国際空港ターミナル3のカフェ
北京首都国際空港ターミナル3のカフェをご紹介していきます。
スターバックスStarbucks
- 場所・営業時間:1F 到着ロビー、24時間営業
誰もが知る世界的カフェ。到着後すぐに利用でき便利です。
Segafredo Cafe
- 場所・営業時間:T3C 国内線エリア、6:00〜最終便
本格的なエスプレッソを味わえるヨーロッパ風カフェ。
COSTA
- 場所・営業時間:T3E 国際線エリア(24時間)、T3D 国内線エリア(5:30〜最終便)、T3C 国内線エリア(24時間)
本格派のコーヒーと軽食が充実。
Maan Coffee
- 場所・営業時間:T3C 2F 公共エリア(24時間)、国内線エリア(6:00〜22:00)
人気のカフェチェーンで、パンやコーヒーなどが楽しめる。
UBC Coffee
- 場所・営業時間:T3C 国内線エリア(5:30〜最終便)、T3C 4F 公共エリア(24時間)
食事もできる大型カフェ。
\関連記事はこちら/

北京首都国際空港レストランカフェ利用の際の注意点
レストランとカフェを利用する際の注意点についてまとめていきます。
事前にマップを確認
北京首都国際空港は広いため、事前に飲食店の場所を確認しておくとスムーズに移動できます。
公式サイトのフロアマップを利用するのがおすすめです。
混雑する時間帯を避ける
ランチタイム(12:00~14:00)やディナータイム(18:00~20:00)は混雑しやすいので、時間をずらして利用すると快適に食事ができます。
キャッシュレス決済が便利
多くの店舗でクレジットカードや電子決済が利用可能です。
北京首都国際空港のターミナル1・2・3の特徴
北京首都国際空港のターミナル1・2・3の特徴について解説していきます。
北京首都国際空港のターミナルマップはこちら
ターミナル1
ターミナル1は、3つのターミナルの中で最も古く、規模が小さい施設です。
現在は国内線専用のターミナルとなっています。
- 主な航空会社: 海南航空(Hainan Airlines)、大新華航空(Grand China Air)
- 特徴: 利用航空会社が限定されているため比較的落ち着いた雰囲気。ターミナル2とは徒歩で移動可能。
ターミナル2
ターミナル2は、国内線と国際線の両方を扱う多目的ターミナルです。
レストランやカフェも充実しており、利便性の高い施設となっています。
- 主な航空会社: 中国東方航空(China Eastern Airlines)、中国南方航空(China Southern Airlines)、上海航空(Shanghai Airlines)、大韓航空(Korean Air)、デルタ航空(Delta Air Lines)など
- 特徴: ターミナル1より大規模。ターミナル3へは無料シャトルバスで移動可能。
ターミナル2のマップはこちら
ターミナル3
ターミナル3は北京オリンピックに合わせて建設された、一番新しく最大のターミナルです。
国際線の主要ハブ空港です。
- 主な航空会社: 中国国際航空(Air China)、全日本空輸(ANA)、日本航空(JAL)など
- 特徴: 巨大な単一建物で、T3-C(国内線)、T3-D(国内チェックイン)、T3-E(国際線)に分かれる。空港鉄道も乗り入れており、市内アクセスが便利。
ターミナル3のマップはこちら
ターミナル間の移動
- ターミナル1・2間: 徒歩で移動可能
- ターミナル2・3間: 無料シャトルバスが24時間運行
- 空港鉄道: ターミナル2・3に停車、市内中心部へアクセス可能
まとめ
北京首都国際空港では、北京ならではのグルメを楽しめるお店から、日本食やサンドイッチを提供するカフェまで幅広くあります。
世界的なファストフードチェーンも多数あり、早朝・深夜フライトでも24時間利用できる店舗が多数あるので、とても便利ですよ♪
飲茶や麺類、スイーツなど、バラエティ豊かなメニューが揃っているので、フライト前後の食事にぜひ活用してみてください!
\おすすめ記事/
液漏れしないシート型の洗濯洗剤おすすめはこちら

\関連記事はこちら/

コメント