ウズベキスタン旅行eSIM・WiFi・SIMカード 子連れ旅行にオススメはどれ?

この記事を書いた人
ayafortuna

普段は仕事と家事育児をしながら、でも、長期休暇には家族での海外旅行を楽しむライター。これまでに20カ国程を旅し、子連れならではの発見や困った経験を重ねてきました。『子供がいても旅行を楽しめる!』をモットーに、実体験をもとに役立つ情報をお届けしています。特に子供の年齢に合わせた観光プランや、現地での過ごし方のコツをご紹介。旅を通じて子供たちの世界が広がる瞬間を大切にしています。

ayafortunaをフォローする
ウズベキスタン旅行eSIM・WiFi・SIMカード 子連れ旅行にオススメはどれ? アジア
ウズベキスタン旅行eSIM・WiFi・SIMカード 子連れ旅行にオススメはどれ?

ウズベキスタンへの家族旅行を計画しているなら、スムーズな通信環境の確保が重要です。

特に子連れ旅行では、現地での手間を減らし、安全かつ快適に過ごすための準備が必要になります。

そんなときに便利なのがeSIMWiFiルーターSIMカードです。

本記事では、ウズベキスタン旅行でのおすすめ通信手段や、それぞれのメリットについて詳しく解説します。

\おすすめ記事/

こどもが乗れるキャリーケースおすすめはこちら👇

eSIM・WiFi・SIMカードの違いとは?

eSIM
スマートフォンに内蔵されたデジタルSIM。
オンラインで購入・設定ができ、現地でSIMカードを入れ替える必要がない。

WiFiルーター
持ち運びが可能で、複数人での利用時に便利。
ポケットWiFiから離れるとネットが使用出来なくなる。
荷物が増える。

SIMカード
現地の通信会社が提供する物理SIM。
主に空港や現地の販売店で購入できる。
日本で使用するSIMカードの保管をする必要がある。
小さいため紛失のリスクがある。

子連れウズベキスタン旅行でeSIMを選ぶメリット

管理人
管理人

私自身20カ国以上旅行し、子連れでの海外旅行も何度も行った経験から、eSIMをオススメします。

1. 便利さ・手軽さ

ウズベキスタン旅行でeSIMを利用する最大のメリットは、その手軽さです。

事前にオンラインで購入し、QRコードを読み取コードの入力等するだけで設定が完了します。

現地でSIMカードを購入したり、SIMカードを抜き差しする手間もないため、子供を連れて空港でバタバタとする心配がありません

また、物理的なSIMカードの抜き差しが不要なため、紛失によるトラブルも防げます。

2. 安全性

子どもがいると、現地でのSIM購入や設定に時間をかけるのは難しくなります。

混雑した空港や市内のSIM販売店に行かなくても、渡航前に通信環境を整えられるのはとても気持ちが楽ですよね。

さらに、スリや詐欺のリスクを回避しやすく、貴重品管理の負担も軽減できます。

3. 通信の安定性

ウズベキスタンの主要キャリアのネットワークを利用できるeSIMなら、安定した通信環境を確保できます。

渡航前に設定しておけば、到着後すぐにスマホが使えるため、タクシーアプリでの配車予約やGoogleマップの利用もスムーズです。

4. コストメリット

eSIMは、コストパフォーマンスに優れているケースが多いです。

旅行者向けにデータプランが豊富に用意されており、自分の使用量に合ったプランを選びやすくなっています。

また、国際ローミングを利用するよりも費用を抑えられるため、通信費の節約にもつながります。

5. 追加データの即時購入可能

旅行先で通信データ量が足りなくなったらどうしよう?と不安に思われるかもしれませんが、大丈夫です。

eSIMなら必要に応じて追加のデータプランをすぐに購入できるため、長期滞在での利用にも適しています

管理人
管理人

ちなみに、実際にウズベキスタンに到着した際の情報です↓

ウズベキスタンのタシケントの空港には到着してから、空港を出るまでに2店舗だけSIMカードの販売カウンターがありました。

もちろん、長蛇の列で、購入までに2時間も待つこともあるそうです。

しかも、SIMカードの販売だけで、SIMカードの抜き差しや設定は英語の説明書を見ながら自分でしなくてはいけないようで、ベンチやその付近の床に座り込んで多くの方が苦労して設定していました。

じゃあ、空港を出て市内で買えば良いと思うかもしれませんが、まず空港を出てGoogleマップなどの位置情報無しでお店まで行くのは困難です。

また、空港を出てすぐ声をかけてくるタクシー運転手の車や、流しのタクシーを捕まえてSIMを販売しているお店に行けばいいと思うかもしれませんが、これは絶対やめてください

絶対ぼったくられます。すごい高い金額の乗車料金を請求されます。

ウズベキスタンでタクシーに乗る際は専用アプリでの配車以外は相当ぼったくられるので、注意しましょう。

そして、Googleマップやタクシー配車の専用アプリはネット環境が無いと使えないんです。

上記の購入の手間や時間・空港を出てからの不便さという理由から、事前に通信環境は準備して渡航するのをオススメします!!!

ウズベキスタンで使えるおすすめの通信手段

私のおすすめは、手軽さや利便性からeSIMです。

ですが、eSIM対応していないスマホの端末の方や、

パソコンやタブレット端末を利用する方、

複数人で使用したい方もいるかと思うので、

ウズベキスタンで利用できるSIMカードやポケットWiFiに関しても

オススメのサイトを合わせてご紹介していきます

1. eSIM

eSIMを選ぶなら、JAPAN&GLOBALeSIM(PR)がオススメです。

ウズベキスタン旅行だと、「中央アジア4か国周遊 | eSIMデータ通信」プランで選択できます。

旅行前にQRコードを読み込んで設定するだけで、ウズベキスタン到着後すぐに使用開始できます

SIMカードの抜き差しや設定・荷物になるポケットWiFiを持ち歩く必要がありません

2. ポケットWiFi

複数人で利用したい方や、パソコンを利用したい方でポケットWiFiを利用したい方には、グローバルWiFiがオススメです。

空港で受け取りし、空港で返却出来るのでとても楽

何より困ったときのカスタマー対応が、圧倒的に早く親切で丁寧です。

↓下記から申し込むと割引価格が適用されてお得ですよ!

3. SIMカード

現地到着の際に、ウズベキスタン用のSIMカードに交換することで使用できます。

購入するものによっては、使用24時間前までに専用サイトで登録や設定が必要なので、手元に届いたら説明書をよく読んで必要な設定を忘れずに対応するようにしましょう

そして一番の注意点は、日本で使用する用のSIMカードを無くさないように保管しましょう!

私のおすすめの保管方法は、100均のコンタクトケース内にマスキングテープで張り付ける方法です。

この方法で保管すれば、SIMカードを紛失したり、曲がって使用できなくなることがありません!

まとめ

ウズベキスタン旅行において、eSIM・WiFi・SIMカードのどれを選ぶかは、旅行のスタイルや家族構成によって異なります。

特にeSIMは便利で安全、コストパフォーマンスにも優れた通信手段としておすすめです。

事前に購入・設定しておけば、到着後すぐに快適な通信環境で旅行を楽しめます。

食べ歩きを通して、ウズベキスタンの魅力をより深く感じられる素晴らしい旅になること間違いなしです。

\おすすめ記事/

液漏れしないシート型の洗濯洗剤おすすめはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました