子どもと一緒に使える保湿剤おすすめ3選!高保湿でお手頃なアイテムを紹介

この記事を書いた人
ayafortuna

普段は仕事と家事育児をしながら、でも、長期休暇には家族での海外旅行を楽しむライター。これまでに20カ国程を旅し、子連れならではの発見や困った経験を重ねてきました。『子供がいても旅行を楽しめる!』をモットーに、実体験をもとに役立つ情報をお届けしています。特に子供の年齢に合わせた観光プランや、現地での過ごし方のコツをご紹介。旅を通じて子供たちの世界が広がる瞬間を大切にしています。

ayafortunaをフォローする

子どもとの生活は、育児や家事で忙しく、自分のスキンケアが後回しになりがちですよね。

さらに、子どもの肌は大人よりも乾燥しやすくデリケート。

親子で一緒に使える安心な保湿剤があると、ケアの手間も省けて家族みんなで快適に過ごせます。

この記事では、ママと子どもが一緒に使える保湿剤の選び方と、おすすめの商品をご紹介します。

子どもと一緒に使える保湿剤の選び方のポイント

子どもと一緒に使える保湿剤の選び方のポイントは3つです。

ポイント
  1. 低刺激で無添加
  2. 保湿力の高さ
  3. 親子で使いやすい形状

順番に見ていきましょう。

1. 低刺激で無添加

子どもの肌は大人に比べて敏感なので、アルコール・香料・着色料が少ないものを選びましょう。

2. 保湿力の高さ

セラミドやヒアルロン酸など、保湿成分がしっかり入っているものが安心です。

3. 親子で使いやすい形状

ポンプ式や大容量タイプなら、忙しいママでもサッと塗れて続けやすいです。

子どもと一緒に使える保湿剤おすすめ3選

子どもと一緒に使える保湿剤おすすめ3選を紹介していきます。

1. カルテHD

  • 無香料で安心
  • 伸びが良く、べたつかない
  • 高保湿で乾燥対策もバッチリ◎

2. 【キュレル 潤浸保湿フェイス&ボディローション】

  • 敏感肌向けブランドとして信頼度が高い
  • セラミド機能成分でしっかり保湿
  • 親子で兼用でき、時短ケアに最適

3. 【セタフィル】

  • 敏感肌向けブランドとして信頼度が高い
  • ナイアシンアミド入りで保湿力◎

まとめ

保湿剤を親子で兼用すれば、

  • 子どもの肌ケア
  • ママのスキンケア
    を一度に済ませられるので、毎日の時短にもつながります。

「子どもの肌を守りながら、ママも一緒にきれいになれる」そんな保湿剤を取り入れて、親子で乾燥知らずの快適な毎日を過ごしましょう。

\高保湿な美容液はこちら/

コメント

タイトルとURLをコピーしました