
上海動物園と上海野生動物園ってどっちがおすすめなの...?
上海旅行で動物園に行きたいけど、こんな悩みありませんか?
・上海動物園と上海野生動物園どっちに行くべき?
・それぞれの動物園の特徴や魅力はなに?
・動物園の営業時間やアクセスは?
・パンダに会える動物園はどこ?
・チケットはどこで買えば良い?
この記事では、それぞれの動物園の特徴や魅力、アクセス方法、チケット購入方法などを詳しく解説していきます。
この記事を読んで分かること
✔こんな人には上海動物園がおすすめ
・いろんな種類の動物を見たい
・お手頃価格で入場したい
・中心部から公共交通機関で簡単にアクセスしたい
✔こんな人には上海野生動物園がおすすめ
・パンダをたくさん見たい
・サファリバスや船から生き生きした動物を近くで見たい
・動物園内でご飯を食べたい
✔必要な持ち物リスト

この記事を読めば、どっちの動物園に行けばいいか決められますよ!
\クーポン利用で初回500円OFF! /
安心の日本語サイトで購入する!
上海動物園と上海野生動物園どっちがおすすめ?
上海には「上海動物園」と「上海野生動物園」のふたつの人気スポットがあります。
それぞれの特徴を理解して、訪れる目的や好みに応じて選びましょう。
上海動物園と上海野生動物園の魅力を比較
上海動物園は、種類豊富な動物が楽しめる場所であり、アクセスしやすく、料金もお手頃です。
一方、上海野生動物園は、特別な体験ができるアクティビティが充実しています。
2つの動物園の特徴を比較していきます。まずは、上海動物園の特徴から見ていきましょう。
上海動物園の特徴

✔ 動物の種類が多い
✔ 中心部からのアクセスが良い
✔ 値段がお手頃
✔ 開園時間が早い
上海動物園は、多様な動物が楽しめるスポットです。600種類以上の動物が飼育されており、特に人気の動物を一堂に見ることができます。

もちろん人気のパンダもいますよ!
また、中心部からのアクセスが非常に良好で、地下鉄10号線「上海動物園」駅から徒歩約1分という立地なので、旅行者にも便利です。
入場料もお手頃で、大人は40元、子供は20元と、家族連れにも優しい価格設定となっています。
そして、開園時間が早く、朝から観光を楽しみたい方に最適です。

暑い夏には朝から観光できるのは嬉しいですよね!
上海野生動物園の特徴

✔ パンダの数が多い
✔ サファリバスや船から生き生きとした動物が見れる
✔ 日本では見れない動物ショーが見れる
✔ 遊園地と公園が併設されていて1日中遊べる
✔ レストランや売店など飲食店が多い
✔ 上海動物園より混雑しない
上海野生動物園は、上海動物園よりパンダの数が多く、可愛い姿をたくさん見ることができる魅力的な場所です。
また、サファリバスやボートから、動き回る野生動物を間近で観察できる体験が楽しめます。
さらには、日本ではなかなか見られない動物ショーも開催されており、エンターテインメント性が高いのも特徴です。
遊園地のアトラクションも楽しめる
この動物園には遊園地と公園も併設されており、1日中楽しむことができます。
また、レストランや売店など飲食店も多数あるため、食事をしながらリラックスできるのも嬉しいポイントです。
さらに、中心部から離れているため上海動物園に比べて混雑することが少なく、ゆったりと過ごせる環境が整っています。
あなたにぴったりの動物園はここ
✔ 多種多様な動物を見たい、お手頃価格の入場料が良い、中心部から公共交通機関で移動したいという人には上海動物園がおすすめです。
✔ パンダをたくさん見たい、サファリバスや船から動物を見る特別な体験がしたい、動物園内で飲食店を利用したいという人には上海野生動物園がおすすめです。
それぞれの動物園に魅力があり、訪れる人のニーズに応じて楽しみ方が異なります。どちらの動物園があなたに最適か、比較しながら選んでみてください!

突然の雨に備えて、折りたたみ傘やレインコートを持っていくと安心です。
\リュック対応のレインコート/

ここまでどっちの動物園がおすすめかについて解説してきました。次にそれぞれの動物園の具体的な見どころを詳しく見ていきましょう。
それぞれの動物園の見どころの紹介
上海動物園と上海野生動物園には、それぞれに特色ある見どころがあります。ここからは、2つの動物園の具体的な見どころを紹介していきます。
上海動物園の見どころ
✔ パンダ:園内の目玉として人気の可愛らしいパンダ
✔ 600種類以上の動物:ライオン、トラ、キリンなどの人気動物から、珍しい動物まで
✔ 乗馬体験:親子連れに人気の20元で楽しめる乗馬コーナー
特に、園内の目玉ともいえるパンダは、中国を訪れたらみたい動物ですよね。パンダ舎へのアクセスは便利で、直通の電動カートに乗って訪れることができます。

園内はとても広いため電動カートでさっとパンダ舎まで移動する人が多いです。
また上海動物園では、600種類以上の動物が飼育されており、ライオンやトラ、キリンといった人気の動物だけでなく、珍しい動物も数多く見ることができます。

肉食動物エリアと草食動物エリアに分かれていて、それぞれ独自の魅力が感じられます。

また、親子連れに人気の乗馬コーナーも見逃せません。20元で楽しめるこの体験は、動物園の訪問を一層特別なものにしてくれますよ!

広い園内を歩き回るので、日焼け止めや帽子が必須です。
\つばが広く360度紫外線対策◎公園やアウトドアにも!/

上海野生動物園の見どころ
✔ 絶滅危惧種や野生動物:200種類以上の動物が揃い、特に珍しい動物に出会える
✔ 猛獣への餌やりカー:狼やライオンなどの猛獣に餌を与えられる刺激的な体験◎
✔ 動物ショー:動物ショーやサーカスなど、様々なパフォーマンス
✔ 水域探秘ボートツアー:水辺の動植物を近くで観察できるユニークなアクティビティ
園内にはジャイアントパンダ、キリン、チンパンジー、フラミンゴなど、200種類以上の動物が展示されています。

特徴的なのはサファリツアーで、まるで野生動物が自然の中で生息しているかのような生き生きとした姿を見学することが出来ます。

さらに、「餌やりカー」はこの動物園での必見アクティビティです!

キリンなどの草食動物だけではなく、ホワイトタイガーやライオン、クマなどの猛獣がいるエリアでの餌やりは目の前で動物を見ることが出来るので感動間違いなしです!
また、園内ではさまざまな動物ショーも開催されています。

「動物のお出迎え」をはじめ、「海の奇跡」アシカショーや「百獣のパーティー」など、いずれも無料で楽しめるショーが多数あります。
他にも、サーカスの公演は有料ですが動物が出てくるのはもちろん、個性的な演出で観客を楽しませてくれます。

さらに、ユニークな体験として「水域探秘ボートツアー」も用意されています。
このボートツアーでは、水辺に生息する動植物を間近で観察しながら、カバや水鳥などの動物たちをまじかで観ることができます。
\クーポン利用で初回500円OFF! /
安心の日本語サイトで購入する!
アクセス方法と営業時間

上海動物園と上海野生動物園どっちがアクセスしやすい?
アクセス方法や、訪問可能な時間帯を把握しておくことで、旅行の計画を進めやすくなります。ここでは、動物園への行き方や営業時間を詳しく説明していきます。
上海動物園へのアクセスと営業時間
- 住所:上海市虹橋路2381号
- 開園時間:
- 4月〜9月:6:30〜17:30
- 3月、10月:7:00〜17:30
- 11月〜2月:7:00〜17:00
- 最寄り交通手段:
- 地下鉄10号線「上海動物園」駅
- 1号出口を出ると、入り口まで徒歩約1分

市内中心部に近く、地下鉄でアクセスできるため、非常に便利です。
上海野生動物園へのアクセスと営業時間
- 住所:上海市浦東新区南六公路178号
- 開園時間:
- 3月~6月、9月~11月 9:00~17:00
- 7月~8月 9:00~19:00
- 12月~2月 9:00~16:30

上海ディズニーランドや上海浦東空港からアクセスしやすいので便利です◎
- 最寄り交通手段:
- 地下鉄16号線「野生動物園」駅で下車
- 2号出口を出て、惠南6路のバスに乗り換えるかタクシーを利用

小さい子供がいる場合、ホテルから直接タクシーでアクセスするものおすすめです。
チケットの購入方法
スムーズに入場するためには、事前にチケットを購入したり、現地での購入手順を把握しておくと安心です。
ここでは、チケット購入方法を詳しくご紹介していきます
上海動物園のチケット情報
- チケット売場:
- 上海動物園の入り口に向かって右側にチケット売り場があります。※駅4号出口付近にもありますが、閉まっていることが多いので注意!
- チケット売場の左手にインフォメーションセンターがあり、荷物預かりやベビーカー貸し出し(有料)などのサービスを提供しています。
- 入場料:
- 大人:40元
- 子供(6歳〜18歳):20元(学生証の提示が必要)
- 無料:5歳以下
- イベントや祝日には割引価格になる場合があります
- 購入方法:
- 現地のチケット売場で購入可能
上海野生動物園のチケット情報
- 入場料:
- 成人:園内のチケット売り場では165元(KKdayで購入すると120元)
- 子供・学生:82.5元(学生証が必要)
- 高齢者:
- 60~64歳:148.5元
- 65歳以上:82.5元
- 無料:6歳以下または身長1.3メートル以下の子供
- 購入方法:
- 現地のチケット売場
- オンライン事前購入 KKday【上海野生動物園】入場チケット
\クーポン利用で初回500円OFF! /
安心の日本語サイトで購入する!
口コミ・評価
上海動物園と上海野生動物園の口コミについてみていきましょう。
上海動物園の訪問者の口コミ
とにかく動物の種類が多く、すべてしっかり見ようと思うと1日では足りないくらいです。また、日本では見られない動物もたくさん見ることができたのが良かったです!
小さな子供連れで行きましたが、とにかく園内が広く途中からずっと抱っこでどっと疲れました。入口のレンタルのベビーカーや電動カートを利用すればよかったです。
上海虹橋空港を利用し、市内中心部のホテルに宿泊したため、地下鉄ですぐ行くことができて移動が楽で迷いませんでした!
レストランは閉まっており、売店しかありませんでした。ベンチなどに座って食べようと思えば可能ですが、道が舗装されていない影響で、砂ぼこりがすごくて何も食べる気になれませんでした。
上海野生動物園の訪問者の口コミ
園内に多数レストランや売店、自動販売機などがあり、とても便利でした。ベンチもあちこちにあるので、買ってきたものを食べることもできます。
サファリバスが本当に楽しかったです。サファリエリアの動物たちは本当に生き生きしていて日本ではできない経験ができました!ちなみにサファリバス乗車可能なチケットを買うと何度も乗れます!
市内中心部からは公共交通機関でアクセスしづらく、小さい子供もいたのでタクシーで移動しました。
園内は動物園のエリアはもちろん、遊園地エリアもあり1日中遊ぶことができて本当に楽しかったです!子供は動物への餌やり体験で興奮していました!
上海ディズニーランドの近くにある動物園でパンダを見ようと行きましたが、本当に行ってよかったです!動物ショーも日本で見たことのないものばかりで動物との距離も近く最高でした!

私も2つの動物園に行きましたが、上海野生動物園が圧倒的に良かったです!
園内の施設や設備がきれいなだけではなく、サファリツアーや動物ショーなど楽しめるサービスが盛りだくさんで子供も大人も大満足でした!
\クーポン利用で初回500円OFF! /
安心の日本語サイトで購入する!
\関連記事はこちら/
必要な持ち物リスト
上海動物園や上海野生動物園はとても広く、屋外で過ごす時間が長いため、快適に観光するためには準備が大切です。
特に日差しや天候の変化に備えて、以下の持ち物を持っていくと安心です◎
日焼け対策
上海は日差しが強く、動物園内は日陰が少ないエリアも多いため、日焼け対策は必須です!
日焼け止めに加えて、UVカットのカーディガンや帽子を準備しておくと安心ですよ◎
・日焼け止め:こまめに塗り直せるタイプがおすすめ
・帽子:つばが広めのものだと首元までしっかりカバー
・サングラス:強い日差しから目を守り、疲れにくくなる
・UVカットカーディガンや日傘:女性や子供の強い味方
帽子は、つばが広く首元までしっかりカバーできるタイプがおすすめです。
\つばが広く360度紫外線対策◎公園やアウトドアにも!/

UVカットカーディガンや日傘があれば、動物園で日焼けそた翌日のヒリヒリもこわくありません!
\着る日焼け対策!海や山のレジャーにも!/

\軽くてコンパクト!突然の雨対策にもぴったり/


上海の2つの動物園に行って後悔したのが、日焼け対策グッズをしっかり持っていかなかったこと…
日陰がほとんどなく、敷地が広いので一日中しっかり日焼けしてしまいました…
雨対策グッズ
突然の雨が降ることもあります。特に子連れ旅行では雨具を備えておくと安心です◎
・折りたたみ傘:急な雨にも対応できて便利
・レインコートやポンチョ:両手が空くので、子供と一緒に歩きやすい
・ベビーカー用レインカバー:小さなお子さん連れには必須
・防水バッグカバー:カメラや荷物が濡れないように守れる
園内は広く移動距離も長いため、雨の日はレインコートがおすすめです。
傘より両手が空くので動きやすく、子どもと一緒でも安心して歩けます◎
\リュック対応のレインコート/

その他のグッズ
・飲み物:売店もありますが、持参しておくと安心
・ウェットティッシュ:食事やちょっとした手拭きに便利
・軽食やお菓子:小腹が空いたときや子供のおやつに
・携帯扇風機や冷却シート:夏の暑さ対策におすすめ
・モバイルバッテリー:写真や動画をたくさん撮っても安心
園内はたくさんの動物がいて、写真や動画をたくさん撮りたくなります!
充電スポットはないので、モバイルバッテリーがあれば安心ですよ◎
\安心のAnkerモバイルバッテリーの大容量タイプ/

しっかり準備しておけば、家族みんなで動物園を楽しむことができますよ!
まとめ
この記事を読んで分かること
✔こんな人には上海動物園がおすすめ
・いろんな種類の動物を見たい
・お手頃価格で入場したい
・中心部から公共交通機関で簡単にアクセスしたい
✔こんな人には上海野生動物園がおすすめ
・パンダをたくさん見たい
・サファリバスや船から生き生きした動物を近くで見たい
・動物園内でご飯を食べたい
✔必要な持ち物リスト
この記事では、「上海動物園」と「上海野生動物園」それぞれの動物園の特徴や魅力、アクセス方法、チケット購入方法などを詳しく解説してきました。
家族の好みや訪問目的に応じて、どちらの動物園が良いか違いを比べながら検討してください。
ぜひこの記事を参考に上海旅行で「上海動物園」「上海野生動物園」での観光を楽しんでください!
\つばが広く360度紫外線対策◎公園やアウトドアにも!/

\おすすめ記事/

\おすすめ記事/
液漏れしないシート型の洗濯洗剤おすすめはこちら

コメント